| Home |

今年もJA直売所にプルーンが安く出回る季節になりました
長野に住んで一番良かったことは?と聞かれたら、
「新鮮なたくさんの種類のフルーツが安く買えること!」って言います♪
ドライプルーン、干しプルーン
作り方は簡単!
【材料】
生プルーン2kg、砂糖500g
【作り方】
1.プルーンは水で洗って笊にあげて水気を切る。
2.炊飯器にプルーンと砂糖を入れ、保温にして10時間そのままにする。
3.液はジュースで。実は笊に並べて3日間天日干しにしたら出来上がり。

色々な種類のプルーンで試しましたが、小ぶりで実のしっかりしている
シュガープルーンが作りやすかったです。

洗って炊飯器に入れます。

分量のお砂糖を入れます。
(甘過ぎるのは苦手なので、お砂糖を半分以下にして作りましたが、ちゃんとできました。)

保温で10時間そのままにするとジュースが出てきます。

ジュースは煮詰めて保存してみました。
何か美味しい飲み物やデザートにしたら、また日記に書きますね

ざるにのせて天日干しする。

1日目の朝 昨日のお天気(曇/雨)
昨日はあいにくのお天気だったので、良く乾かないかな?と思ったら結構乾きました。

2日目の朝 昨日のお天気(晴)
ドライプルーンらしく、しわしわになってきました!

3日目の朝 昨日のお天気(晴)
裏側も乾燥するように、ひっくり返して反対側も乾燥させます。

4日目の朝 昨日のお天気(晴)
1日目が雨だったので、1日長い4日間天日干しにして完成
これだけ作っても、美味しくてあっという間に食べてしまいます
プルーンはミネラルと鉄分が豊富なので、手作りドライプルーン、是非おすすめです


長野に住んで一番良かったことは?と聞かれたら、
「新鮮なたくさんの種類のフルーツが安く買えること!」って言います♪
ドライプルーン、干しプルーン
作り方は簡単!
【材料】
生プルーン2kg、砂糖500g
【作り方】
1.プルーンは水で洗って笊にあげて水気を切る。
2.炊飯器にプルーンと砂糖を入れ、保温にして10時間そのままにする。
3.液はジュースで。実は笊に並べて3日間天日干しにしたら出来上がり。

色々な種類のプルーンで試しましたが、小ぶりで実のしっかりしている
シュガープルーンが作りやすかったです。

洗って炊飯器に入れます。

分量のお砂糖を入れます。
(甘過ぎるのは苦手なので、お砂糖を半分以下にして作りましたが、ちゃんとできました。)

保温で10時間そのままにするとジュースが出てきます。

ジュースは煮詰めて保存してみました。
何か美味しい飲み物やデザートにしたら、また日記に書きますね


ざるにのせて天日干しする。

1日目の朝 昨日のお天気(曇/雨)
昨日はあいにくのお天気だったので、良く乾かないかな?と思ったら結構乾きました。

2日目の朝 昨日のお天気(晴)
ドライプルーンらしく、しわしわになってきました!

3日目の朝 昨日のお天気(晴)
裏側も乾燥するように、ひっくり返して反対側も乾燥させます。

4日目の朝 昨日のお天気(晴)
1日目が雨だったので、1日長い4日間天日干しにして完成

これだけ作っても、美味しくてあっという間に食べてしまいます

プルーンはミネラルと鉄分が豊富なので、手作りドライプルーン、是非おすすめです


ゆかにゃご
Kuminさんの手作りドライプルーン、上手に仕上がりましたね(えらそう)
手間がかかっているし、おいしいのでしょうね。
最近、DHCのサプリメント(便秘解消に効果的な)が原料不足で生産中止となり、なんとか食べ物で便秘解消するようにしようと、いろんなことしてます(笑)
その一つがドライプルーン摂取。
ドライフルーツが苦手ですが、プルーンは克服。
食後に2個ずつ、がんばってまぁす。
手間がかかっているし、おいしいのでしょうね。
最近、DHCのサプリメント(便秘解消に効果的な)が原料不足で生産中止となり、なんとか食べ物で便秘解消するようにしようと、いろんなことしてます(笑)
その一つがドライプルーン摂取。
ドライフルーツが苦手ですが、プルーンは克服。
食後に2個ずつ、がんばってまぁす。
2009/09/24 Thu 13:36 URL [ Edit ]
Kumin
ゆかにゃごさんこんにちは(^0^)/
今年のドライプルーンは、おかげさまでよく晴れて、
満足な出来でした♪
味は、買った物と変わらない漢字(^^;;なのですが、
地元産のプルーンで手作りと言うだけで、なんだか美味しく感じてます(笑)(いつもの手前味噌です^^)
サプリメント私も「何かいいものはあるかなぁ?」と興味を持って見てます~。
便秘って辛いですよね~。普通に食べていて便秘にならないのが理想ですがなかなか…。
でも、プルーンは便秘解消に良いってきいたことがあります!
ゆかにゃごさんはドライプルーンは苦手なのですね。
そういえばレーズンもダメでしたもんね(´―`)
でも、プルーンなら食べられて良かったですね!
同じ成分ですし、2こづつ食べていたら効果が出そうですね^^
今年のドライプルーンは、おかげさまでよく晴れて、
満足な出来でした♪
味は、買った物と変わらない漢字(^^;;なのですが、
地元産のプルーンで手作りと言うだけで、なんだか美味しく感じてます(笑)(いつもの手前味噌です^^)
サプリメント私も「何かいいものはあるかなぁ?」と興味を持って見てます~。
便秘って辛いですよね~。普通に食べていて便秘にならないのが理想ですがなかなか…。
でも、プルーンは便秘解消に良いってきいたことがあります!
ゆかにゃごさんはドライプルーンは苦手なのですね。
そういえばレーズンもダメでしたもんね(´―`)
でも、プルーンなら食べられて良かったですね!
同じ成分ですし、2こづつ食べていたら効果が出そうですね^^
2009/09/27 Sun 14:24 URL [ Edit ]
ぐぅ
はじめまして
実家から送られてきた大量のプルーンを何とかしようとして検索していてKuminさんのドライプルーンに辿りつきました。
早速ドライプルーンを作り、今ベランダで干している最中です。
が、ここのところお天気が悪く、思うように乾きません。。。
と、ドライプルーンをきっかけにココを知ったのですが、他の記事も楽しく読ませていただきました。
長野を離れて久しいですが、うんうんと頷きながら楽しませていただいています。
実家から送られてきた大量のプルーンを何とかしようとして検索していてKuminさんのドライプルーンに辿りつきました。
早速ドライプルーンを作り、今ベランダで干している最中です。
が、ここのところお天気が悪く、思うように乾きません。。。
と、ドライプルーンをきっかけにココを知ったのですが、他の記事も楽しく読ませていただきました。
長野を離れて久しいですが、うんうんと頷きながら楽しませていただいています。
2009/09/30 Wed 21:26 URL [ Edit ]
Kumin
ぐぅさん初めまして(^0^)/
私のブログを見て、ドライプルーンを作ってくださって嬉しいです♪
今、ぐぅさんが干してらっしゃるプルーンが何とか成功してくれると嬉しいのですが…。
明日の長野の天気予報は晴れなので、ぐぅさんの地域もお天気だといいですね~!!
私は完成まで毎日つまみ食いをしていましたが、やわらかいドライプルーンも美味しかったです(^-^)
>長野を離れて久しいですが、うんうんと頷きながら楽しませていただいています。
ぐぅさんは長野にいらっしゃったのですね!!
私は3年程前に、長野に越してきました~。
長野は今まで住んだ場所の中で一番大好きで、「色々な情報を発信していきたいな。」と思っているのですが、食べ物のことばかり書いています(^0^)
これからも色々書きたいと思うので、良かったらまた遊びにいらしてください♪
私のブログを見て、ドライプルーンを作ってくださって嬉しいです♪
今、ぐぅさんが干してらっしゃるプルーンが何とか成功してくれると嬉しいのですが…。
明日の長野の天気予報は晴れなので、ぐぅさんの地域もお天気だといいですね~!!
私は完成まで毎日つまみ食いをしていましたが、やわらかいドライプルーンも美味しかったです(^-^)
>長野を離れて久しいですが、うんうんと頷きながら楽しませていただいています。
ぐぅさんは長野にいらっしゃったのですね!!
私は3年程前に、長野に越してきました~。
長野は今まで住んだ場所の中で一番大好きで、「色々な情報を発信していきたいな。」と思っているのですが、食べ物のことばかり書いています(^0^)
これからも色々書きたいと思うので、良かったらまた遊びにいらしてください♪
2009/09/30 Wed 23:12 URL [ Edit ]
なみの
はじめまして
ドライプルーンを作ろうとネットで探していたら、こちらにたどり着きましたー。
いまから作ります!
うまくできるといいなv
ドライプルーンを作ろうとネットで探していたら、こちらにたどり着きましたー。
いまから作ります!
うまくできるといいなv
2010/09/07 Tue 03:50 URL [ Edit ]
Kumin
なみのさんへ
初めまして。コメントしていただいて嬉しいです(^0^)/
ドライプルーン美味しくできるといいですね!!
私は農産物直売所でお得な(毎年1袋150円位で売ってるのですが…。)プルーンを手に入れてないので、今年は作れるかどうか(^^;;
今日はお休みなので朝一番で農産物直売所に見に行ってみます!!
自分で作ったドライプルーンは安心で、何より美味しいですし。
初めまして。コメントしていただいて嬉しいです(^0^)/
ドライプルーン美味しくできるといいですね!!
私は農産物直売所でお得な(毎年1袋150円位で売ってるのですが…。)プルーンを手に入れてないので、今年は作れるかどうか(^^;;
今日はお休みなので朝一番で農産物直売所に見に行ってみます!!
自分で作ったドライプルーンは安心で、何より美味しいですし。
2010/09/08 Wed 07:31 URL [ Edit ]
しず
はじめまして。
ドライプルーンの作り方を検索して、こちらを見て、こんなに簡単にできるのか、と嬉しくて、早速、作り始めました。
それで、教えて頂きたい事が有ります。
昨夜、炊飯器に材料を入れてから、保温スイッチを押して10時間経ちましたが、炊飯器は冷たいままで、お砂糖を被ったままです。
何かの方法で加熱してから、保温するのでしょうか。
宜しくお願いいたします。
ドライプルーンの作り方を検索して、こちらを見て、こんなに簡単にできるのか、と嬉しくて、早速、作り始めました。
それで、教えて頂きたい事が有ります。
昨夜、炊飯器に材料を入れてから、保温スイッチを押して10時間経ちましたが、炊飯器は冷たいままで、お砂糖を被ったままです。
何かの方法で加熱してから、保温するのでしょうか。
宜しくお願いいたします。
2012/09/07 Fri 12:35 URL [ Edit ]
先ほど、ドライプルーンの作り方で、お尋ねした者です。
この二年位、使っていなかった炊飯器でしたので、メーカーに問い合わせますと、保温スイッチを押すだけで、温かくなる、そうです。
私の炊飯器が故障しているようです。
大変に失礼いたしました。
それで、3分程加熱してから保温状態にしましたら、お写真の状態になってきました。
これからが楽しみです。
素敵のレシピを有難うございました。
この二年位、使っていなかった炊飯器でしたので、メーカーに問い合わせますと、保温スイッチを押すだけで、温かくなる、そうです。
私の炊飯器が故障しているようです。
大変に失礼いたしました。
それで、3分程加熱してから保温状態にしましたら、お写真の状態になってきました。
これからが楽しみです。
素敵のレシピを有難うございました。
2012/09/07 Fri 14:15 URL [ Edit ]
Kumin
しずさん初めまして。
コメントありがとうございます(^0^)/
炊飯器の保温ができて良かったですね!!
美味しいドライプルーンができますように~!!
私の炊飯器もこのドライプルーンを作るときだけしか使っていないので
今年もちゃんとできるか心配です(^^;;
コメントありがとうございます(^0^)/
炊飯器の保温ができて良かったですね!!
美味しいドライプルーンができますように~!!
私の炊飯器もこのドライプルーンを作るときだけしか使っていないので
今年もちゃんとできるか心配です(^^;;
2012/09/07 Fri 22:13 URL [ Edit ]
炊飯器の不調でヒヤヒヤしましたが、再チャレンジして、只今、天日干しにこぎつけました。
ジュースが沢山できましたので、明日の朝食でヨーグルトに掛けて頂きます。
家族に自慢できます。
ジュースが沢山できましたので、明日の朝食でヨーグルトに掛けて頂きます。
家族に自慢できます。
2012/09/08 Sat 17:38 URL [ Edit ]
Kumin
しずさんこんにちは(^0^)/
お返事が遅くなってすみません。
コメントをいただいたのが8日ですので
今日で天日干し3日目に入りますね!!
ここ3日間はお天気が良かったので、
きっときっと美味しいドライプルーンが完成すると思います!!
たくさんのジュース、私はプルーンジャムを作る時に
足してしまってヨーグルトと頂いたことがありませんが、
ヨーグルトに掛けていただくのもおっても美味しそうです(^0^)
手作りは買ったものと味が違いますし、
ご家族の方の(これが手作りできるの?)と驚く顔が楽しみですね♪
お返事が遅くなってすみません。
コメントをいただいたのが8日ですので
今日で天日干し3日目に入りますね!!
ここ3日間はお天気が良かったので、
きっときっと美味しいドライプルーンが完成すると思います!!
たくさんのジュース、私はプルーンジャムを作る時に
足してしまってヨーグルトと頂いたことがありませんが、
ヨーグルトに掛けていただくのもおっても美味しそうです(^0^)
手作りは買ったものと味が違いますし、
ご家族の方の(これが手作りできるの?)と驚く顔が楽しみですね♪
2012/09/10 Mon 12:39 URL [ Edit ]
まー
初めまして。ドライプルーンの作り方を検索していて来ました。
早速作ってみようと思います。
我が家にプルーンの木がありますが、毎年取って→眺めて→放置→廃棄となっていきます。
ジャムは時間がかかるし、冷凍すると冷凍庫の肥やしで・・・。
質問ですが、プルーンの中にある種はどうするのですか?
よろしくお願いします。
早速作ってみようと思います。
我が家にプルーンの木がありますが、毎年取って→眺めて→放置→廃棄となっていきます。
ジャムは時間がかかるし、冷凍すると冷凍庫の肥やしで・・・。
質問ですが、プルーンの中にある種はどうするのですか?
よろしくお願いします。
2012/10/02 Tue 23:04 URL [ Edit ]
Kumin
まーさん初めましてm(__)m
お返事が遅くなって本当にすみません。
今日コメントに気が付きました(^^;;
ご自宅にプルーンの木があるなんて本当にうらやましい!!
完熟なら生で食べても美味しそうですね(^0^)
ジャムは確かに煮るのは簡単ですが、
保存為のビンを煮沸消毒したりしたりするのが大変ですよね。
プルーンの種ですが、
ドライプルーン(干しプルーン)にした時は
種は中に入ったままなので気をつけて食べて出します。
売っているドライプルーンは種無しが多いですもんね。
自宅でも種無しにできるといいのですが…。
お返事が遅くなって本当にすみません。
今日コメントに気が付きました(^^;;
ご自宅にプルーンの木があるなんて本当にうらやましい!!
完熟なら生で食べても美味しそうですね(^0^)
ジャムは確かに煮るのは簡単ですが、
保存為のビンを煮沸消毒したりしたりするのが大変ですよね。
プルーンの種ですが、
ドライプルーン(干しプルーン)にした時は
種は中に入ったままなので気をつけて食べて出します。
売っているドライプルーンは種無しが多いですもんね。
自宅でも種無しにできるといいのですが…。
2012/10/29 Mon 09:29 URL [ Edit ]
| Home |