fc2ブログ
今年もJA直売所にプルーンが安く出回る季節になりました

長野に住んで一番良かったことは?と聞かれたら、
「新鮮なたくさんの種類のフルーツが安く買えること!」って言います♪



ドライプルーン、干しプルーン

作り方は簡単!

【材料】
生プルーン2kg、砂糖500g
【作り方】
1.プルーンは水で洗って笊にあげて水気を切る。
2.炊飯器にプルーンと砂糖を入れ、保温にして10時間そのままにする。
3.液はジュースで。実は笊に並べて3日間天日干しにしたら出来上がり。


プルーン
色々な種類のプルーンで試しましたが、小ぶりで実のしっかりしている
シュガープルーンが作りやすかったです。


炊飯器に入れる
洗って炊飯器に入れます。


砂糖を入れる
分量のお砂糖を入れます。
(甘過ぎるのは苦手なので、お砂糖を半分以下にして作りましたが、ちゃんとできました。)


保温で10時間後
保温で10時間そのままにするとジュースが出てきます。


ジュースは煮詰めて保存
ジュースは煮詰めて保存してみました。
何か美味しい飲み物やデザートにしたら、また日記に書きますね


ザルにのせて天日干しする
ざるにのせて天日干しする。


一日目
1日目の朝 昨日のお天気(曇/雨)
昨日はあいにくのお天気だったので、良く乾かないかな?と思ったら結構乾きました。


2日目
2日目の朝 昨日のお天気(晴)
ドライプルーンらしく、しわしわになってきました!


3日目
3日目の朝 昨日のお天気(晴)
裏側も乾燥するように、ひっくり返して反対側も乾燥させます。


完成♪
4日目の朝 昨日のお天気(晴)
1日目が雨だったので、1日長い4日間天日干しにして完成


これだけ作っても、美味しくてあっという間に食べてしまいます
プルーンはミネラルと鉄分が豊富なので、手作りドライプルーン、是非おすすめです
Secret

TrackBackURL
→http://cafekumin.blog11.fc2.com/tb.php/1102-1cc68626