
今日は月に3回の保育園の日。朝からご機嫌で登園です。
上の歯が見えてきました。

「いってきまぁす。」
と思ったら、午後保育園から電話が来ました。
「しーちゃんが38℃のお熱があるのをご報告しようと思いまして…。」
もう少ししたらお迎えに出ようと思っていた時間(15:00)だったので、
すぐにお迎えに行きました。

「ただいまぁ。」
いつも通りの元気なしーちゃんだったので一安心。
夜にはお熱も下がっていました。
上の歯が見えてきました。

「いってきまぁす。」
と思ったら、午後保育園から電話が来ました。
「しーちゃんが38℃のお熱があるのをご報告しようと思いまして…。」
もう少ししたらお迎えに出ようと思っていた時間(15:00)だったので、
すぐにお迎えに行きました。

「ただいまぁ。」
いつも通りの元気なしーちゃんだったので一安心。
夜にはお熱も下がっていました。


駅前に用事があったので、行きたかった『麺屋 蕪村』に初めて行ってみました。

麺屋 蕪村

メニュー(ポチッと押すと大きな画像が見られます)

メニュー(ポチッと押すと大きな画像が見られます)

蕪村そば大盛り700円+100円
鶏スープと節のきいた濃厚スープ。美味しくいただきました。

あごそば700円
こちらは鶏のスープを邪魔しないあごのだしが優しいスープでした。

想像していたものよりもっと大きかったメンマ!!
麺屋 蕪村
http://r.tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20000327/
スターバックスコーヒー
ラーメンをすすった後に、スターバックスに寄りました!

Yちゃんにもらった『ビバレッジカード』(お好きなサイズのビバレッジが一杯楽しめる引換券がついたグリーティングカード)で、カフェモカのV(530円)を買いました。
Vは一番大きなサイズです。大きい~!!
大好きなカフェモカを思う存分飲むことができました
Yちゃんありがとう~


麺屋 蕪村

メニュー(ポチッと押すと大きな画像が見られます)

メニュー(ポチッと押すと大きな画像が見られます)

蕪村そば大盛り700円+100円
鶏スープと節のきいた濃厚スープ。美味しくいただきました。

あごそば700円
こちらは鶏のスープを邪魔しないあごのだしが優しいスープでした。

想像していたものよりもっと大きかったメンマ!!
麺屋 蕪村
http://r.tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20000327/
スターバックスコーヒー
ラーメンをすすった後に、スターバックスに寄りました!

Yちゃんにもらった『ビバレッジカード』(お好きなサイズのビバレッジが一杯楽しめる引換券がついたグリーティングカード)で、カフェモカのV(530円)を買いました。
Vは一番大きなサイズです。大きい~!!
大好きなカフェモカを思う存分飲むことができました

Yちゃんありがとう~



最近のおうちごはん、色々作ってますが
離乳食を用意するのに時間がかかるので、
綺麗に盛ったり、写真を撮るのを忘れたりして
なかなかアップできなくなりました
最近の美味しかったものを少しのせます

大根だらけランチ(大根のステーキ、大根のきんぴら、切り干し大根味噌、
たくあん、海苔ごはん)

チュレギ(グリーンリーフ、玉ねぎスライス、きゅうり(大根など))
このドレッシングがものすごく美味しくておすすめ。
(しょうゆ大さじ3、酢大さじ1、ゴマ油大さじ2、砂糖小さじ1、
韓国産赤唐辛子粉小さじ1、白すりゴマ大さじ1、すりおろしにんにく1かけ)

甘酒
醸造アルコール無添加の酒かすで甘め控えめで作りました。
美味しいです♪

チョコレートベーグル
長野県産の中力粉で作ったのであまり膨らみませんでしたが。
チョコレートドーナツみたいで美味しいです。
離乳食を用意するのに時間がかかるので、
綺麗に盛ったり、写真を撮るのを忘れたりして
なかなかアップできなくなりました

最近の美味しかったものを少しのせます


大根だらけランチ(大根のステーキ、大根のきんぴら、切り干し大根味噌、
たくあん、海苔ごはん)

チュレギ(グリーンリーフ、玉ねぎスライス、きゅうり(大根など))
このドレッシングがものすごく美味しくておすすめ。
(しょうゆ大さじ3、酢大さじ1、ゴマ油大さじ2、砂糖小さじ1、
韓国産赤唐辛子粉小さじ1、白すりゴマ大さじ1、すりおろしにんにく1かけ)

甘酒
醸造アルコール無添加の酒かすで甘め控えめで作りました。
美味しいです♪

チョコレートベーグル
長野県産の中力粉で作ったのであまり膨らみませんでしたが。
チョコレートドーナツみたいで美味しいです。


最近のしーちゃん
・上の歯が生えてきてかゆいのか、1:30まで寝付いてくれませんでした
・積み木を積み木の箱にしまえるようになりました。
・コップ重ねのおもちゃを重ねて遊ぶようになってきました。
・お風呂でグーグー寝てびっくり。
・鼻風邪がひどくお母さんにべったりです。
・良く歌をうたい、良くお話し(「あうあうあう…。」とか)するようになってきました。
・「ちょうだい。」がわかるのか?手を出して積み木をちょうだいするとくれます。
・「ダメですよ。」と言われてることをする時、お母さんの方を振り向きます。
・食べ物を手で持って、上手に食べられるようになってきました。
お土産をもらって開けているしーちゃん。

「これなあに?」
大好物の大根を手で持って食べています。

「これすき。」
りょうこの手遊びうたに目がランラン。

「♪」
お母さんがコップのおもちゃを頭の上に置いて見せると。

「わたしもできるよ。」
手が短くてあそこまでしか上がらないみたいです
前よりももっと成長が早くなってきました。
・上の歯が生えてきてかゆいのか、1:30まで寝付いてくれませんでした

・積み木を積み木の箱にしまえるようになりました。
・コップ重ねのおもちゃを重ねて遊ぶようになってきました。
・お風呂でグーグー寝てびっくり。
・鼻風邪がひどくお母さんにべったりです。
・良く歌をうたい、良くお話し(「あうあうあう…。」とか)するようになってきました。
・「ちょうだい。」がわかるのか?手を出して積み木をちょうだいするとくれます。
・「ダメですよ。」と言われてることをする時、お母さんの方を振り向きます。
・食べ物を手で持って、上手に食べられるようになってきました。
お土産をもらって開けているしーちゃん。

「これなあに?」
大好物の大根を手で持って食べています。

「これすき。」
りょうこの手遊びうたに目がランラン。

「♪」
お母さんがコップのおもちゃを頭の上に置いて見せると。

「わたしもできるよ。」
手が短くてあそこまでしか上がらないみたいです

前よりももっと成長が早くなってきました。


手打ちうどんを作って、(勝手にうどんと決めて)合格祝いをしました

レディースニーダーを使ってうどんをこねました
その時にふたを閉めずに捏ねたら、
小麦粉が部屋中に飛んで大変なことになりました

洗いうどん(手打ちうどん)
茹でたてうどんを削りがつおとしょうゆでいただきます。美味しい~♪

かけうどん、美味しい~♪
打ちたて茹でたてはつるつるしこしこ。
ものすごくコシが強い、喉越しの良いうどんができたので大満足。
うどんが大好きな相棒もとても喜んでくれました
捏ねはレディースニーダーにおまかせなので楽ですが、
のばして、切って、500gのうどんを茹でるのは少し大変でした。
でも努力の甲斐あって、美味しいうどんを食べてもらうことができました



レディースニーダーを使ってうどんをこねました

その時にふたを閉めずに捏ねたら、
小麦粉が部屋中に飛んで大変なことになりました


洗いうどん(手打ちうどん)
茹でたてうどんを削りがつおとしょうゆでいただきます。美味しい~♪

かけうどん、美味しい~♪
打ちたて茹でたてはつるつるしこしこ。
ものすごくコシが強い、喉越しの良いうどんができたので大満足。
うどんが大好きな相棒もとても喜んでくれました

捏ねはレディースニーダーにおまかせなので楽ですが、
のばして、切って、500gのうどんを茹でるのは少し大変でした。
でも努力の甲斐あって、美味しいうどんを食べてもらうことができました



昨年受験した行政書士試験に、相棒が1発で合格しました!!

今年の合格率は6.6%で難関資格です。
長野県では891人が受験して、50人が合格。
5.61 %という中に入っていたのでびっくりするやら嬉しいやら。
インターネットでの発表で受験番号と合格者の番号を
見比べては夢じゃないかほほをつねって、
それでも見間違えじゃないか何度も何度も確かめて喜びました。
次の日、通知が届いたのでホッと一安心♪
財団法人行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/
もちろん私は不合格でした
今年か来年また頑張って挑戦します!!
レディースニーダー
パン捏ね器を使ってどんどんパンを焼いています。

シナモンレーズンベーグル
中力粉で作ったので、生地がふにゃふにゃで成型に苦労した上、
もちもち感を出す「茹で」もできませんでしたが、
ふわふわでまあまあのベーグルが焼けました。

シナモンレーズンベーグルクリームチーズ&りんごジャム、玉子サンド、サラダ
シナモンレーズンベーグルにクリームチーズ&りんごジャムを
挟んで食べたらとても美味しかったです♪

今年の合格率は6.6%で難関資格です。
長野県では891人が受験して、50人が合格。
5.61 %という中に入っていたのでびっくりするやら嬉しいやら。
インターネットでの発表で受験番号と合格者の番号を
見比べては夢じゃないかほほをつねって、
それでも見間違えじゃないか何度も何度も確かめて喜びました。
次の日、通知が届いたのでホッと一安心♪
財団法人行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/
もちろん私は不合格でした

今年か来年また頑張って挑戦します!!
レディースニーダー
パン捏ね器を使ってどんどんパンを焼いています。

シナモンレーズンベーグル
中力粉で作ったので、生地がふにゃふにゃで成型に苦労した上、
もちもち感を出す「茹で」もできませんでしたが、
ふわふわでまあまあのベーグルが焼けました。

シナモンレーズンベーグルクリームチーズ&りんごジャム、玉子サンド、サラダ
シナモンレーズンベーグルにクリームチーズ&りんごジャムを
挟んで食べたらとても美味しかったです♪


今日は日曜日。
しーちゃんを連れてこども広場「じゃん・けん・ぽん」に行ってきました。
それにしても、毎日ものすごく寒くてなかなかお散歩にも行けません。
(最高気温がマイナスです
)
お家にこもることが多くなるので、子育て中の冬は困ります
久しぶりのこども広場「じゃん・けん・ぽん」で
しーちゃんはのびのびと遊んでいました。

楽しいしーちゃん

ぶーぶーしーちゃん

興味津々しーちゃん

汽車ポッポを押すしーちゃん

緊張しーちゃん

お母さんに引っ張られるしーちゃん

ボールの車を押すしーちゃん

まだ押すしーちゃん
この前行ったときよりも色々なことにもっと興味を示し、
特にボールの入った車をどこまでもどこまでも
押して歩いていたのには可愛くて笑えました。「あはは
」
あまりに楽しそうだったので、たくさんの写真を撮って
何枚もブログにのせてしまう「親ばか」お母さんです

しーちゃんを連れてこども広場「じゃん・けん・ぽん」に行ってきました。
それにしても、毎日ものすごく寒くてなかなかお散歩にも行けません。
(最高気温がマイナスです

お家にこもることが多くなるので、子育て中の冬は困ります

久しぶりのこども広場「じゃん・けん・ぽん」で
しーちゃんはのびのびと遊んでいました。

楽しいしーちゃん

ぶーぶーしーちゃん

興味津々しーちゃん

汽車ポッポを押すしーちゃん

緊張しーちゃん

お母さんに引っ張られるしーちゃん

ボールの車を押すしーちゃん

まだ押すしーちゃん
この前行ったときよりも色々なことにもっと興味を示し、
特にボールの入った車をどこまでもどこまでも
押して歩いていたのには可愛くて笑えました。「あはは

あまりに楽しそうだったので、たくさんの写真を撮って
何枚もブログにのせてしまう「親ばか」お母さんです



最近のしーちゃん
・良く笑い、良く食べ、良く遊び、良く寝るしーちゃんです。
でも、まだ夜中の授乳が1~2回あります
・離乳食はだんだん大きな粒が食べられるようになってきました。
・今日、上の2本の歯が生えてきました!!
お母さんがお風呂から出ると、
遊んでいた手を止めて「眠いよ~。」と近寄ってきます。

「ねむいよ~。」

「おかあたん。」
いつもは泣かないのですが、
この日は力が抜けちゃったみたいです

・良く笑い、良く食べ、良く遊び、良く寝るしーちゃんです。
でも、まだ夜中の授乳が1~2回あります

・離乳食はだんだん大きな粒が食べられるようになってきました。
・今日、上の2本の歯が生えてきました!!
お母さんがお風呂から出ると、
遊んでいた手を止めて「眠いよ~。」と近寄ってきます。

「ねむいよ~。」

「おかあたん。」
いつもは泣かないのですが、
この日は力が抜けちゃったみたいです



昨日焼いたパンを食べました

ソフトフランス、レーズンパン、ごろごろ野菜コンソメスープ(相棒作)、
千切り野菜と目玉焼き、黒豆
膨らんでないと思ったけど、香りも良く以外に美味しくて良かった
富沢商店で買ってあった強力粉『はるゆたかブレンド』が良かったのかな?

夜は親子丼、えのきと葱と人参の味噌汁、ブロッコリー、漬物、黒豆
パン食も美味しいけど、しょうゆ味の和食を食べると
やっぱり和食が一番美味しいと感じます



ソフトフランス、レーズンパン、ごろごろ野菜コンソメスープ(相棒作)、
千切り野菜と目玉焼き、黒豆
膨らんでないと思ったけど、香りも良く以外に美味しくて良かった

富沢商店で買ってあった強力粉『はるゆたかブレンド』が良かったのかな?

夜は親子丼、えのきと葱と人参の味噌汁、ブロッコリー、漬物、黒豆
パン食も美味しいけど、しょうゆ味の和食を食べると
やっぱり和食が一番美味しいと感じます



最近のしーちゃん
・10ヶ月検診で、体重は8380g、身長が72.8cmと成長がゆっくりになりました。
・上の2本の歯茎が白くなってきて、もうすぐ歯が生えそうです。
・1人で歌を歌いながら初めて座布団に寝そべっていました。
・「イヤイヤ。」がはっきりしてきました。
・干し芋を渡したら1人で座って食べていました。(これも初めて)
・今まで興味のなかったもの(鍵やバックなど)に興味を持ち始めました。
・いつからか積み木をカチカチ鳴らしたり、片手で2つ持ったり、
色々なことができるようになっていました

「これなぁに?」

「バシャバシャしてるの。」
夜、カーテンの向こう側で何をしているのかと思ったら…。
結露をお手手でバシャバシャして遊んでいました
色々なことに興味を持ち始めました。
事故のないように、危険なものは届かないようにして、
なるべく目を離さないようにしたいと思います

・10ヶ月検診で、体重は8380g、身長が72.8cmと成長がゆっくりになりました。
・上の2本の歯茎が白くなってきて、もうすぐ歯が生えそうです。
・1人で歌を歌いながら初めて座布団に寝そべっていました。
・「イヤイヤ。」がはっきりしてきました。
・干し芋を渡したら1人で座って食べていました。(これも初めて)
・今まで興味のなかったもの(鍵やバックなど)に興味を持ち始めました。
・いつからか積み木をカチカチ鳴らしたり、片手で2つ持ったり、
色々なことができるようになっていました


「これなぁに?」

「バシャバシャしてるの。」
夜、カーテンの向こう側で何をしているのかと思ったら…。
結露をお手手でバシャバシャして遊んでいました

色々なことに興味を持ち始めました。
事故のないように、危険なものは届かないようにして、
なるべく目を離さないようにしたいと思います



今日はしーちゃんの10ヶ月検診の日。
午前中お出かけするとごはんを作る時間がないので、
いただいたインスタントのミートソースで済ませることにしました。

インスタントのミートソーススパゲティ、ごろごろ野菜コンソメスープ(相棒作)
この前食べたインスタントのカレーは、
「お店で食べるくらい美味しいね。」
というくらい美味しいものだったので期待しすぎたのか?
ミートソースはあまり美味しくありませんでした
レディースニーダー
「しーちゃんのパンを国産小麦で家で簡単に焼きたい!」
という思いから、2年分(去年と今年)のホワイトデーとお誕生日のプレゼントで
パン捏ね器を買ってもらいました!!
これを買うまで、半年位迷っていました(笑)

レディースニーダー
私の通っていた島津睦子先生のパン教室でこれを使っていました。
定価38745円。楽天で一番安いお店でも28480円+送料1000円
我が家は去年11月の国家試験受験の為に、
7月から仕事もお休みしていたので、貯金も底をついています。
でも、相棒もパンもうどんもお餅も作れるこの捏ね器を気に入ってくれて、
子育てで家にいることの多い私の為に買ってくれることになったのです(わーい

)
実際は楽天カードのポイントと楽天でのお買い物のポイントを
使って、何と6000円で買うことができました!!
(我が家のお誕生日のプレゼントは楽天のポイントなので(笑))
さあ、夢膨らむパン作りの日々のスタートです
白神こだま酵母
でも実はドキドキ。
失敗したら相棒に何て言われるか
去年は作れなくて冷蔵庫に無視されて入っていた
期限切れの
白神こだま酵母を使って、とにかくパンを作ってみました

何だか膨らまずに大失敗
とにかく今日は古い白神こだま酵母のせいにできるので
良かった良かった
だって相棒が「島津先生の師範の免許を持っているんだから、
簡単に焼けるんだよね?」みたいなことを言うんです
そんなの10年も前の話しだし、上手に作れったって無理です(ぷんぷん
)
パン捏ね器がきたら変なプレッシャーを感じてしまいました(笑)
午前中お出かけするとごはんを作る時間がないので、
いただいたインスタントのミートソースで済ませることにしました。

インスタントのミートソーススパゲティ、ごろごろ野菜コンソメスープ(相棒作)
この前食べたインスタントのカレーは、
「お店で食べるくらい美味しいね。」
というくらい美味しいものだったので期待しすぎたのか?
ミートソースはあまり美味しくありませんでした

レディースニーダー
「しーちゃんのパンを国産小麦で家で簡単に焼きたい!」
という思いから、2年分(去年と今年)のホワイトデーとお誕生日のプレゼントで
パン捏ね器を買ってもらいました!!
これを買うまで、半年位迷っていました(笑)

レディースニーダー
私の通っていた島津睦子先生のパン教室でこれを使っていました。
定価38745円。楽天で一番安いお店でも28480円+送料1000円
我が家は去年11月の国家試験受験の為に、
7月から仕事もお休みしていたので、貯金も底をついています。
でも、相棒もパンもうどんもお餅も作れるこの捏ね器を気に入ってくれて、
子育てで家にいることの多い私の為に買ってくれることになったのです(わーい



実際は楽天カードのポイントと楽天でのお買い物のポイントを
使って、何と6000円で買うことができました!!
(我が家のお誕生日のプレゼントは楽天のポイントなので(笑))
さあ、夢膨らむパン作りの日々のスタートです

白神こだま酵母
でも実はドキドキ。
失敗したら相棒に何て言われるか

去年は作れなくて冷蔵庫に無視されて入っていた

白神こだま酵母を使って、とにかくパンを作ってみました


何だか膨らまずに大失敗

とにかく今日は古い白神こだま酵母のせいにできるので
良かった良かった

だって相棒が「島津先生の師範の免許を持っているんだから、
簡単に焼けるんだよね?」みたいなことを言うんです

そんなの10年も前の話しだし、上手に作れったって無理です(ぷんぷん

パン捏ね器がきたら変なプレッシャーを感じてしまいました(笑)
