
昨日は日曜日だったので、かかりつけの病院がお休み。
急患で診てもらっても、担当の科の先生がいないということもあるので、
病院は今日行くことにして、一日中何も食べずに寝ていました。
病院
何とか起きて準備して、家から近い施設の整った大きい病院に行きました。
すると「本日の内科の受付は終了しました。」と言われてしまいました。
「せっかく来たのにどうしよう…。」
今日は混んでいて9:30には受付終了したそうです。早すぎる
この病院は午後の診察がないので、
仕方がなにので、もう1つ行きつけの大きい病院に行こうと受付時間の確認をしたら、
そっちも午前中の診察だけで、到着するまでには受付時間を過ぎてしまいます。
そんなわけで、まだ痛いお腹をさすりながら、家に帰りました。
なんて抜けている私。明日は早起きして朝一で受付を済ませます
幸水
病院から帰ると、絶妙のタイミングで美味しそうな梨が届きました!!
まさに神様からのプレゼントです

幸水
みずみずしくて甘く、香りが良い梨の種類です。

う~ん。すごくみずみずしくって甘くて美味しい~~!!
梨だけは食べられました
煮込みうどん
買って来てくれた茹で麺で、煮込みうどんを作ってみました。

消化のいいとろろも一緒に食べました。
それにしても生まれてはじめてのこの食欲の無さ。
食欲がなくなると、楽しみは減るし、何に対してもやる気が無くなるし…。
それだけ、食べるって大切なことなんですね

急患で診てもらっても、担当の科の先生がいないということもあるので、
病院は今日行くことにして、一日中何も食べずに寝ていました。
病院
何とか起きて準備して、家から近い施設の整った大きい病院に行きました。
すると「本日の内科の受付は終了しました。」と言われてしまいました。
「せっかく来たのにどうしよう…。」
今日は混んでいて9:30には受付終了したそうです。早すぎる

この病院は午後の診察がないので、
仕方がなにので、もう1つ行きつけの大きい病院に行こうと受付時間の確認をしたら、
そっちも午前中の診察だけで、到着するまでには受付時間を過ぎてしまいます。
そんなわけで、まだ痛いお腹をさすりながら、家に帰りました。
なんて抜けている私。明日は早起きして朝一で受付を済ませます

幸水
病院から帰ると、絶妙のタイミングで美味しそうな梨が届きました!!
まさに神様からのプレゼントです


幸水
みずみずしくて甘く、香りが良い梨の種類です。

う~ん。すごくみずみずしくって甘くて美味しい~~!!
梨だけは食べられました

煮込みうどん
買って来てくれた茹で麺で、煮込みうどんを作ってみました。

消化のいいとろろも一緒に食べました。
それにしても生まれてはじめてのこの食欲の無さ。
食欲がなくなると、楽しみは減るし、何に対してもやる気が無くなるし…。
それだけ、食べるって大切なことなんですね



この日…。あんな悲劇が起ころうとは知る由もありませんでした
今日は朝早くから松本まで仕事で出かけました。
そして明日の仕事のために、今日は松本で宿泊
の予定です。
8月はいつもより収入が減ってしまったので、少し無理をして頑張っています
盛よし
夕方18:00頃、仕事を途中で切り上げて、
一度ホテルにチェックインしてから、ごはんを食べに行くことにしました。
お昼ごはんは持っていったサンドイッチを軽く食べましたが、全くお腹は空いていませんでした。
でも、夕食を抜いて夜遅くにお腹が空いても困るので、何かを食べに行くことにしました
宿泊するホテルは駅から近くて、そこから歩いて10分くらいのところにある、
いつもは有料駐車場に停めるしかないので行くのを諦めていた洋食屋さんに行ってみました。

このお店は「手作りで盛りが良く美味しい」と人気の洋食屋さんで、7時前にお店に着くと3組くらいの
お客さんが並んでいました。どうやらこの日は宴会が入っていて、一般のお客さんの席はたったの
5テーブルしかありませんでした。
でも、「なかなか来れないし…」と思うと、もう待っているしかありません!
メニュー表を渡されて、45分くらい待つことになりました。

メニュー表を撮り忘れて、お店の外に出ていたメニューを撮ったので、見づらくてすみません

牛焼肉どんぶり定食(サラダ、ナムル、みそ汁付)750円ものすごいボリューム!!

本日のおすすめメニューの中のレディースセット(カニコロッケ、カルカッタ風ハンバーグ、かぼちゃの
冷たいスープ、サラダ、ナムル、ライス付)1300円
どちらも写真では伝えきれない、すごいボリューム!!食べきれるかな(汗)と不安になりました。
食べてみるると、しっかり洋食味でどれも美味しい。
最近ずっと食欲がなく、ろくに食べていない私にとって、濃い味付けのものは食べやすく、
調子に乗って、相方の牛焼肉丼どんぶりもハンバーグも粉にコロッケも残さず食べてしまいました。
悲劇
ホテルに到着してその後に悲劇は起こりました
最近ずっと調子の悪かった、私のお腹がまた痛くなってきてしまい、
相方1人で仕事の続きに行ってもらうことになりました。
その間、お腹が痛くて横になっていると、今度は気持ちが悪くなり、
何度もトイレに駆け込んで食べたもの全部をもどしてしまい、
その後にはまた腹痛が襲ってきて、トイレにこもりっぱなし。(汚くてすみません
)
4時間もうーうーうなっていました(>_<)
こんなことは初めてだったので、帰ってきた相棒にその悲劇を伝えると、
何と相棒も仕事中ずーっと腹痛を我慢していたそうです…
もちろんお酒は1滴も飲んでいませんし、「お昼のごはんや夜のご飯での食中毒?」
とも考えたのですが、たぶん「高カロリーの食事を突然、暴食したからではないか?」
ということになり、次の日は仕事の予定をやめて朝一で家に帰ることにしました。
そして何とか腹痛が治まってうとうとしていると、夜中の3時ごろにまた腹痛で目が覚めました。
トイレに駆け込むと出てきたのは血便。
私何の病気になっちゃったんだろう…。と泣きそうでした。
生まれて初めてのことでした。早く病院に行ってみてもらわなくちゃ


今日は朝早くから松本まで仕事で出かけました。
そして明日の仕事のために、今日は松本で宿泊

8月はいつもより収入が減ってしまったので、少し無理をして頑張っています

盛よし
夕方18:00頃、仕事を途中で切り上げて、
一度ホテルにチェックインしてから、ごはんを食べに行くことにしました。
お昼ごはんは持っていったサンドイッチを軽く食べましたが、全くお腹は空いていませんでした。
でも、夕食を抜いて夜遅くにお腹が空いても困るので、何かを食べに行くことにしました

宿泊するホテルは駅から近くて、そこから歩いて10分くらいのところにある、
いつもは有料駐車場に停めるしかないので行くのを諦めていた洋食屋さんに行ってみました。

このお店は「手作りで盛りが良く美味しい」と人気の洋食屋さんで、7時前にお店に着くと3組くらいの
お客さんが並んでいました。どうやらこの日は宴会が入っていて、一般のお客さんの席はたったの
5テーブルしかありませんでした。
でも、「なかなか来れないし…」と思うと、もう待っているしかありません!
メニュー表を渡されて、45分くらい待つことになりました。

メニュー表を撮り忘れて、お店の外に出ていたメニューを撮ったので、見づらくてすみません


牛焼肉どんぶり定食(サラダ、ナムル、みそ汁付)750円ものすごいボリューム!!

本日のおすすめメニューの中のレディースセット(カニコロッケ、カルカッタ風ハンバーグ、かぼちゃの
冷たいスープ、サラダ、ナムル、ライス付)1300円
どちらも写真では伝えきれない、すごいボリューム!!食べきれるかな(汗)と不安になりました。
食べてみるると、しっかり洋食味でどれも美味しい。
最近ずっと食欲がなく、ろくに食べていない私にとって、濃い味付けのものは食べやすく、
調子に乗って、相方の牛焼肉丼どんぶりもハンバーグも粉にコロッケも残さず食べてしまいました。
悲劇
ホテルに到着してその後に悲劇は起こりました

最近ずっと調子の悪かった、私のお腹がまた痛くなってきてしまい、
相方1人で仕事の続きに行ってもらうことになりました。
その間、お腹が痛くて横になっていると、今度は気持ちが悪くなり、
何度もトイレに駆け込んで食べたもの全部をもどしてしまい、
その後にはまた腹痛が襲ってきて、トイレにこもりっぱなし。(汚くてすみません

4時間もうーうーうなっていました(>_<)
こんなことは初めてだったので、帰ってきた相棒にその悲劇を伝えると、
何と相棒も仕事中ずーっと腹痛を我慢していたそうです…

もちろんお酒は1滴も飲んでいませんし、「お昼のごはんや夜のご飯での食中毒?」
とも考えたのですが、たぶん「高カロリーの食事を突然、暴食したからではないか?」
ということになり、次の日は仕事の予定をやめて朝一で家に帰ることにしました。
そして何とか腹痛が治まってうとうとしていると、夜中の3時ごろにまた腹痛で目が覚めました。
トイレに駆け込むと出てきたのは血便。
私何の病気になっちゃったんだろう…。と泣きそうでした。
生まれて初めてのことでした。早く病院に行ってみてもらわなくちゃ



今回は今までで一番、間が開いてしまいました
好きで書いているので、古の日記は飛ばしてくださいね
手作りクッキー
前に作ったクッキーが無くなってしまったので、また同じクッキーを焼きました。
ワンパターンなのは、材料も揃っているし、手順も覚えているので簡単に作れるからです

焼きあがるまでのこのときが一番楽しみ。

レーズンクッキー、チョコチップクッキーの出来上がり。
今回はずいぶん香ばしく焼いたので、サックサクで~す!
自分で作ると、市販のものに比べて、甘さ控えめ。
わけのわからない添加物の心配もいらないので、安心して食べられます


好きで書いているので、古の日記は飛ばしてくださいね

手作りクッキー
前に作ったクッキーが無くなってしまったので、また同じクッキーを焼きました。
ワンパターンなのは、材料も揃っているし、手順も覚えているので簡単に作れるからです


焼きあがるまでのこのときが一番楽しみ。

レーズンクッキー、チョコチップクッキーの出来上がり。
今回はずいぶん香ばしく焼いたので、サックサクで~す!
自分で作ると、市販のものに比べて、甘さ控えめ。
わけのわからない添加物の心配もいらないので、安心して食べられます



ゴーヤって栄養が豊富でとても身体によい野菜なのは知られています。
長寿を支えるパワー食 ゴーヤー
http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20030625A/

野菜宅急便の中に入っていた、無農薬ミニゴーヤ。
これを全部沖縄料理のゴーヤチャンプルーにしました!
小さいのにちゃんとワタと種が入っていて、小さい分プーンで取るのが一苦労(笑)

ゴーヤチャンプルー定食
ゴーヤチャンプルー、めざし、なめこ汁、茶飯、茹でモロッコインゲン、もろきゅう
小さいゴーヤ、ものすごく苦い
でも、苦いのは結構好きなので美味しく食べました
味噌ラーメン
最近、長野県内でもインフルエンザが流行っているので、
非常食にと買っておいた味噌ラーメンを作りました。
インスタントの味噌ラーメンを食べるのは3年振り…。
化学調味料がたくさん入っているので、買うのを辞めていたのですが、今回創健社の
添加物の入っていないインスタントラーメンを見つけたの買ってみることにしました。

創健社 味噌ラーメン
http://www.sokensha.co.jp/products/product_detail/148021.html

これこれ!この味!!
インスタントラーメンは小さい頃から食べなれた味!!このラーメンならたまに買ってきて食べたいと思います

長寿を支えるパワー食 ゴーヤー
http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20030625A/

野菜宅急便の中に入っていた、無農薬ミニゴーヤ。
これを全部沖縄料理のゴーヤチャンプルーにしました!
小さいのにちゃんとワタと種が入っていて、小さい分プーンで取るのが一苦労(笑)

ゴーヤチャンプルー定食
ゴーヤチャンプルー、めざし、なめこ汁、茶飯、茹でモロッコインゲン、もろきゅう
小さいゴーヤ、ものすごく苦い

でも、苦いのは結構好きなので美味しく食べました

味噌ラーメン
最近、長野県内でもインフルエンザが流行っているので、
非常食にと買っておいた味噌ラーメンを作りました。
インスタントの味噌ラーメンを食べるのは3年振り…。
化学調味料がたくさん入っているので、買うのを辞めていたのですが、今回創健社の
添加物の入っていないインスタントラーメンを見つけたの買ってみることにしました。

創健社 味噌ラーメン
http://www.sokensha.co.jp/products/product_detail/148021.html

これこれ!この味!!
インスタントラーメンは小さい頃から食べなれた味!!このラーメンならたまに買ってきて食べたいと思います




バジルが安く売っていたので、夏
に1回は食べたい、
「バジルのスパゲティ」を作りました。

バジルのスパゲティ、キャベツの韓国風酢の物、ミニピザ&チーズトースト
バジルの香りがとても良く(強く)ピリ辛で美味しい!!
調子に乗って全部食べたら、バジルとにんにくが胃の中で喧嘩していました
スパゲティが食べられるのは、もう少し先になりそうです。
アボカド
夕食はスーパーで見かけて食べたくなったアボカドを切ってみました。

茶飯、かぼちゃとなすのみそ汁、納豆モロヘイヤ、とろろ、ナスとインゲンの炒め煮、枝豆、オクラ、
新ショウガの三杯酢漬け、アボカド
どんな味付けで食べようか迷いましたが、レモンをかけてわさび醤油で食べました。
ねっとりしているアボカドをシンプルにわさび醤油でいただくのは美味しいですね。
アボガドとトマトや海老をマヨネーズで和えたものも美味しいそうです。
アボカド
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/avocado/

「バジルのスパゲティ」を作りました。

バジルのスパゲティ、キャベツの韓国風酢の物、ミニピザ&チーズトースト
バジルの香りがとても良く(強く)ピリ辛で美味しい!!
調子に乗って全部食べたら、バジルとにんにくが胃の中で喧嘩していました

スパゲティが食べられるのは、もう少し先になりそうです。
アボカド
夕食はスーパーで見かけて食べたくなったアボカドを切ってみました。

茶飯、かぼちゃとなすのみそ汁、納豆モロヘイヤ、とろろ、ナスとインゲンの炒め煮、枝豆、オクラ、
新ショウガの三杯酢漬け、アボカド
どんな味付けで食べようか迷いましたが、レモンをかけてわさび醤油で食べました。
ねっとりしているアボカドをシンプルにわさび醤油でいただくのは美味しいですね。
アボガドとトマトや海老をマヨネーズで和えたものも美味しいそうです。
アボカド
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/avocado/


今日は一日お休みです。
お天気も良いので、布団を干したり、洗濯をしたりしてスッキリ
ししとう
まだ冷蔵庫にあった野菜を美味しく料理してみました。

モロヘイヤ納豆、なすとインゲンの炒め煮、しし唐の味噌詰め、かぼちゃの煮物、冷奴、生姜の三杯酢
お粥、かぼちゃのみそ汁
このしし唐、辛~~い
はずれをひくと口の中がいつまでもビリビリ…します。
まるでロシアンルーレット
クッキー
おやつを買うなら…。クッキーを手作りしました

レーズンクッキーとチョコチップクッキー

粉が多い分量なのでサックサク。甘さも控えめにしたので、自分好みの美味しいクッキーができました
まい泉のロースかつ重
お化粧品が無くなってしまったので、夕方は「ながの東急」まで買いに出かけました。

夕食はデパ地下のお弁当。迷いに迷って、まい泉のロースかつ重780円にしました。
まだ濃いものが食べたいみたいです。

まだほんのり温かい
久しぶりのまい泉のとんかつはお弁当でも美味しかったです
とんかつ まい泉
http://mai-sen.com/
お天気も良いので、布団を干したり、洗濯をしたりしてスッキリ

ししとう
まだ冷蔵庫にあった野菜を美味しく料理してみました。

モロヘイヤ納豆、なすとインゲンの炒め煮、しし唐の味噌詰め、かぼちゃの煮物、冷奴、生姜の三杯酢
お粥、かぼちゃのみそ汁
このしし唐、辛~~い

まるでロシアンルーレット

クッキー
おやつを買うなら…。クッキーを手作りしました


レーズンクッキーとチョコチップクッキー

粉が多い分量なのでサックサク。甘さも控えめにしたので、自分好みの美味しいクッキーができました

まい泉のロースかつ重
お化粧品が無くなってしまったので、夕方は「ながの東急」まで買いに出かけました。

夕食はデパ地下のお弁当。迷いに迷って、まい泉のロースかつ重780円にしました。
まだ濃いものが食べたいみたいです。

まだほんのり温かい


とんかつ まい泉
http://mai-sen.com/


桔梗屋に寄った後に、お昼ごはんは甲府市内の吉田うどんのお店に行ってみました。

うどんの甲州庵

メニュー(ポチッと押すと大きな画像が見れます)
テーブルにあるオーダー表に自分で記入して、カウンターに行って渡します。
お絞りとお水はセルフサービスです。これも吉田うどん屋さんの独特のシステムです。

肉うどん450円

かけうどん350円+キャベツのトッピング+50円
吉田うどんのお汁は味噌しょうゆ味で、必ずキャベツがのっています。
うどんはコシが強く、硬くてぼきぼき(笑)でも私はこの硬いうどん大好き!!
なんだかくせになるうどん屋さんにめぐり会えました
うどんの甲州庵
http://www.geocities.jp/kai_bfoods/yukuf-koushuan.htm
八ヶ岳
昨日からの出張で疲れたので、今日は15:00に山梨を出発して帰ることにしました。
それにしても今日も昨日も、土日なので高速道路は大混雑。
運転に不慣れな女性やお父さんの運転の怖いこと怖いこと

中央自動車道から見える八ヶ岳。キレイー!!
早く帰るとこんなステキな景色も見れて良い事がありました


うどんの甲州庵

メニュー(ポチッと押すと大きな画像が見れます)
テーブルにあるオーダー表に自分で記入して、カウンターに行って渡します。
お絞りとお水はセルフサービスです。これも吉田うどん屋さんの独特のシステムです。

肉うどん450円

かけうどん350円+キャベツのトッピング+50円
吉田うどんのお汁は味噌しょうゆ味で、必ずキャベツがのっています。
うどんはコシが強く、硬くてぼきぼき(笑)でも私はこの硬いうどん大好き!!
なんだかくせになるうどん屋さんにめぐり会えました

うどんの甲州庵
http://www.geocities.jp/kai_bfoods/yukuf-koushuan.htm
八ヶ岳
昨日からの出張で疲れたので、今日は15:00に山梨を出発して帰ることにしました。
それにしても今日も昨日も、土日なので高速道路は大混雑。
運転に不慣れな女性やお父さんの運転の怖いこと怖いこと


中央自動車道から見える八ヶ岳。キレイー!!
早く帰るとこんなステキな景色も見れて良い事がありました



次の日も朝からしっかり仕事をして、桔梗屋の工場の近くまで行ったので、
「桔梗屋アウトレット」へ寄ってみました。

今日は日曜日ですごい人!!私は運よくお店の前の駐車場に停めることができましたが、
駐車場は遥か彼方の第3駐車場までいっぱいでした。
ここの目玉、「詰め放題210円」の整理券はお昼で終了したみたいです。

詰め放題の風景(ポチッと押すと大きな画像が見れます)
みんな必死に詰めていて、見ていて楽しいです
このコーナーの後ろには入り口までずっと人が並んでいました。

今日のお目当ての普通の信玄餅(5個350円)を買ってきました。
桔梗屋
http://www.kikyouya.co.jp/
「桔梗屋アウトレット」へ寄ってみました。

今日は日曜日ですごい人!!私は運よくお店の前の駐車場に停めることができましたが、
駐車場は遥か彼方の第3駐車場までいっぱいでした。
ここの目玉、「詰め放題210円」の整理券はお昼で終了したみたいです。

詰め放題の風景(ポチッと押すと大きな画像が見れます)
みんな必死に詰めていて、見ていて楽しいです

このコーナーの後ろには入り口までずっと人が並んでいました。

今日のお目当ての普通の信玄餅(5個350円)を買ってきました。
桔梗屋
http://www.kikyouya.co.jp/


今日から2日間、山梨に出張なので、朝早くから出かけています。

高速道路から少しだけ見えた富士山。可愛い帽子をかぶっていました
デニーズ
今日はハードスケジュールで仕事をしていたので、お昼ごはんは車の中でベーグルをかじかじ。
14:00頃少し時間ができたので、デニーズでお茶をすることにしました。

デニーズに入るのは何年ぶり??東京に住んでいたとき以来です。
パンケーキか何か甘いものを食べてホッとしようと思ったら…。

デミグラスハンバーグ単品780円を頼んでしまいました(笑)
お昼がベーグルだけだとやっぱりおかずが食べたくなるもんですね。

ちなみにこちらは、蒸し鶏と梅しらすの雑炊450円
相棒が頼んでいましたが、私と違ってヘルシーです
デニーズ
http://www.dennys.jp/dny/index.html

高速道路から少しだけ見えた富士山。可愛い帽子をかぶっていました

デニーズ
今日はハードスケジュールで仕事をしていたので、お昼ごはんは車の中でベーグルをかじかじ。
14:00頃少し時間ができたので、デニーズでお茶をすることにしました。

デニーズに入るのは何年ぶり??東京に住んでいたとき以来です。
パンケーキか何か甘いものを食べてホッとしようと思ったら…。

デミグラスハンバーグ単品780円を頼んでしまいました(笑)
お昼がベーグルだけだとやっぱりおかずが食べたくなるもんですね。

ちなみにこちらは、蒸し鶏と梅しらすの雑炊450円
相棒が頼んでいましたが、私と違ってヘルシーです

デニーズ
http://www.dennys.jp/dny/index.html


今日は上田市方面に仕事で行ってきました。
上田方面は美味しいお蕎麦屋さんがたくさんあるので、お昼ごはんが楽しみです♪
向かったお蕎麦屋さんは「かみしな」家族で営業しているお店です。

かみしな
11:30に着いたので空いていましたが、12:00になるとサラリーマンの方で満席。
人気のお店だったのですね。

メニュー

先にお漬物とエプロンが出てきます。

かき揚げ100円
インターネットで他の方のブログを見たらかき揚げが美味しそうだったので、注文してみました。
お昼で混んでたから?か、カラリと揚がり過ぎていました。上にのったピーマンの天ぷらが可愛い。

もりそば(並盛り)630円
並盛りでも普通のお店の1人前より食べ応えがあります。
うどんのような平打ち麺。これをまた食べたくなるんですよね。
そば屋 かみしな
http://www.ueda-cb.gr.jp/sobainfo.html
上田方面は美味しいお蕎麦屋さんがたくさんあるので、お昼ごはんが楽しみです♪
向かったお蕎麦屋さんは「かみしな」家族で営業しているお店です。

かみしな
11:30に着いたので空いていましたが、12:00になるとサラリーマンの方で満席。
人気のお店だったのですね。

メニュー

先にお漬物とエプロンが出てきます。

かき揚げ100円
インターネットで他の方のブログを見たらかき揚げが美味しそうだったので、注文してみました。
お昼で混んでたから?か、カラリと揚がり過ぎていました。上にのったピーマンの天ぷらが可愛い。

もりそば(並盛り)630円
並盛りでも普通のお店の1人前より食べ応えがあります。
うどんのような平打ち麺。これをまた食べたくなるんですよね。
そば屋 かみしな
http://www.ueda-cb.gr.jp/sobainfo.html


仕事で一日外に出ていたので、今日の夕食はホッとできるお気に入りのお店に行きました。

お食事処 柚香(ゆずか) 長野市壇田のちゃらん亭(ラーメン屋)さんのお隣にあります。
駐車場が目の前で入り口も小さく、こぢんまりしたお店です。

本日のおすすめ +300円で定食にできます。(画像をクリックすると大きな画像が見れます)
今日はおすすめのお料理がたくさんありました。普段ならすごく迷います
新さんま美味しそう!

その他の定番メニュー
ランチの本日のおすすめ定食は日替わりで650円安いですね。

その他の定番メニュー
こちらの1品料理も+400円で定食にできます。

店内は落ち着いた雰囲気で、カウンターもあるので1人でも気軽に入れます。

今日は迷わず定番メニューの中から「天丼800円」を頼みました。いつもならお魚が大好きなので、
お魚メニューにしていますが、今は揚げ物&甘辛の濃い味が食べたくて

ちなみにこちらは本日のおすすめの「なすと豚肉の味噌炒め定食700円」
ご飯は白米か五穀米から選べて、小鉢も漬物もお味噌汁も全て手作り。
どれも優しい味でホッとします。毎日通いたくなりました
お食事処 柚香
http://www.goodnagano.com/gourmet/1013802.html

お食事処 柚香(ゆずか) 長野市壇田のちゃらん亭(ラーメン屋)さんのお隣にあります。
駐車場が目の前で入り口も小さく、こぢんまりしたお店です。

本日のおすすめ +300円で定食にできます。(画像をクリックすると大きな画像が見れます)
今日はおすすめのお料理がたくさんありました。普段ならすごく迷います

新さんま美味しそう!

その他の定番メニュー
ランチの本日のおすすめ定食は日替わりで650円安いですね。

その他の定番メニュー
こちらの1品料理も+400円で定食にできます。

店内は落ち着いた雰囲気で、カウンターもあるので1人でも気軽に入れます。

今日は迷わず定番メニューの中から「天丼800円」を頼みました。いつもならお魚が大好きなので、
お魚メニューにしていますが、今は揚げ物&甘辛の濃い味が食べたくて


ちなみにこちらは本日のおすすめの「なすと豚肉の味噌炒め定食700円」
ご飯は白米か五穀米から選べて、小鉢も漬物もお味噌汁も全て手作り。
どれも優しい味でホッとします。毎日通いたくなりました

お食事処 柚香
http://www.goodnagano.com/gourmet/1013802.html
