
グーギーズカフェ千曲店
行ってみたかったハンバーガーの食べられるお店に行くことができました!!
しーちゃんにはおじやと鶏肉の照り焼きのお弁当を持って。

「きょろきょろきょろ。なにかまわってる…。」
しーちゃんは店内に興味津々。

ハンバーガーランチ850円

カレーランチ950円
大きなドリンクがおかわり自由!
美味しいし、ゆっくりできるし、お店の方も親切なのでまた行きたいです!
グーギーズカフェ
http://www.googies-cafe.jp/
杏の里
平日なので空いていて、ゆっくり回れました。

のーんびり♪

杏のお花は梅と一緒で1本の枝にびっしりと咲きます

「これなあに?」
お母さん「これはおおいぬのふぐりっていうおはなさんだよ。」

「おはな?」
買ったばかりのお友達と色違いの帽子がまだぶかぶか。
去年の生まれた頃に比べたら大きくなったなぁ~
(しみじみ)
こうやってお花見にこれるようになったんだもんね

行ってみたかったハンバーガーの食べられるお店に行くことができました!!
しーちゃんにはおじやと鶏肉の照り焼きのお弁当を持って。

「きょろきょろきょろ。なにかまわってる…。」
しーちゃんは店内に興味津々。

ハンバーガーランチ850円

カレーランチ950円
大きなドリンクがおかわり自由!
美味しいし、ゆっくりできるし、お店の方も親切なのでまた行きたいです!
グーギーズカフェ
http://www.googies-cafe.jp/
杏の里
平日なので空いていて、ゆっくり回れました。

のーんびり♪

杏のお花は梅と一緒で1本の枝にびっしりと咲きます


「これなあに?」
お母さん「これはおおいぬのふぐりっていうおはなさんだよ。」

「おはな?」
買ったばかりのお友達と色違いの帽子がまだぶかぶか。
去年の生まれた頃に比べたら大きくなったなぁ~

こうやってお花見にこれるようになったんだもんね



ブログの更新ができないまま1ヶ月が過ぎてしまいました…。
いつも遊びに来てくださってる皆様、本当にありがとうございます
溜めていたしーちゃんの写真を載せますので、
時季がずれるのをお許しください
お出かけ(お散歩)が大好きなしーちゃんんです。
少し位寒くたってへっちゃら!

「おかあたん、きょうはどこにいくの?」
お母さん「マックスバリュにお買い物で~す♪」

「マックスバリュうれしい♪」
今のうちは、どこでも喜んでくれるのがいいですね

いつも遊びに来てくださってる皆様、本当にありがとうございます

溜めていたしーちゃんの写真を載せますので、
時季がずれるのをお許しください

お出かけ(お散歩)が大好きなしーちゃんんです。
少し位寒くたってへっちゃら!

「おかあたん、きょうはどこにいくの?」
お母さん「マックスバリュにお買い物で~す♪」

「マックスバリュうれしい♪」
今のうちは、どこでも喜んでくれるのがいいですね



ママ友Yちゃんと待ち合わせをして、
小布施の『くりのみ園』の収穫祭に行ってきました!
ここは無農薬の野菜や放し飼いの卵を買えるので、
小さい子供を持つ私たちが良く利用しているお店です。
野菜とスイーツと漬物などを買ってから、
畑と鶏舎を見学してきました
雨だったのにその時は止んでくれて、
日ごろの行いの良さを実感



ものすごく綺麗な鶏舎、匂いも全然ありません。
自然の草をあげて、これだけゆとりのある環境で育つと
鶏たちも生き生きしている気がします。
ママ友Yちゃんは「鶏飼いたい!」と言っていました(笑)
そんなYちゃんとは食や農の考え方が似ているので、
こんなところでも一緒に楽しめちゃいます
「畑で野菜が作りたい。」そうです
園の方はとっても親切で、しーちゃんとYちゃんの娘Sちゃんに
鶏を触らせてくれたりしました。

「こわいよ~~。」
2人とも初めて見る鶏に泣いてました(汗)
かねき
帰りはちょうどお昼で、くりのみ園でいただいたおこわと
試食の漬物じゃお腹がいっぱいにならなかったので、
帰り道に寄れる須坂の『かねき』でオムライスを食べました。

しーちゃんを産んでから初めてのかねき。

普通サイズのオムライス520円だったかな?
すごいボリュームなのにぺろりでした!
昔はミニを注文してちょうど良かったのに、確実に食べる量が増えてます
久しぶりにお外で食べるオムライスも美味しかったです
かねき
http://r.tabelog.com/nagano/A2001/A200102/20000772/
小布施の『くりのみ園』の収穫祭に行ってきました!
ここは無農薬の野菜や放し飼いの卵を買えるので、
小さい子供を持つ私たちが良く利用しているお店です。
野菜とスイーツと漬物などを買ってから、
畑と鶏舎を見学してきました

雨だったのにその時は止んでくれて、
日ごろの行いの良さを実感




ものすごく綺麗な鶏舎、匂いも全然ありません。
自然の草をあげて、これだけゆとりのある環境で育つと
鶏たちも生き生きしている気がします。
ママ友Yちゃんは「鶏飼いたい!」と言っていました(笑)
そんなYちゃんとは食や農の考え方が似ているので、
こんなところでも一緒に楽しめちゃいます

「畑で野菜が作りたい。」そうです

園の方はとっても親切で、しーちゃんとYちゃんの娘Sちゃんに
鶏を触らせてくれたりしました。

「こわいよ~~。」
2人とも初めて見る鶏に泣いてました(汗)
かねき
帰りはちょうどお昼で、くりのみ園でいただいたおこわと
試食の漬物じゃお腹がいっぱいにならなかったので、
帰り道に寄れる須坂の『かねき』でオムライスを食べました。

しーちゃんを産んでから初めてのかねき。

普通サイズのオムライス520円だったかな?
すごいボリュームなのにぺろりでした!
昔はミニを注文してちょうど良かったのに、確実に食べる量が増えてます

久しぶりにお外で食べるオムライスも美味しかったです

かねき
http://r.tabelog.com/nagano/A2001/A200102/20000772/


最近あんまり食欲がないみたいです。
でも、自分で食べるのが好きで、
特別に教えてはいないのですが、
お母さんの真似をしてスプーンですくって食べてくれるので助かります。

「とれない…。」

「あぐ~。」
食べてるときは動かないので、
写真が一番多くなります。
でも、自分で食べるのが好きで、
特別に教えてはいないのですが、
お母さんの真似をしてスプーンですくって食べてくれるので助かります。

「とれない…。」

「あぐ~。」
食べてるときは動かないので、
写真が一番多くなります。


最近のしーちゃん
・急にお風呂で大泣き。シャワーがお顔にかかったのが怖かったみたい…。
・「いただきます」「ご馳走様」「ありがとう」でぺこりとお辞儀します。
・次の日が保育園とわかると夜泣きをします
・この前の保育園は午前中ワンワン泣いて、おやつも食べなかったそうです
・お母さんの肩を噛むので「痛いから噛んだらダメよ。」と言ったら
噛まなくなった気がします。
・おっぱいばかりしています

こんな顔も

こんな顔も可愛いけど。

お出かけ前の嬉しそうなこの顔が大~好き

・急にお風呂で大泣き。シャワーがお顔にかかったのが怖かったみたい…。
・「いただきます」「ご馳走様」「ありがとう」でぺこりとお辞儀します。
・次の日が保育園とわかると夜泣きをします
・この前の保育園は午前中ワンワン泣いて、おやつも食べなかったそうです

・お母さんの肩を噛むので「痛いから噛んだらダメよ。」と言ったら
噛まなくなった気がします。
・おっぱいばかりしています


こんな顔も

こんな顔も可愛いけど。

お出かけ前の嬉しそうなこの顔が大~好き



やっと写真に撮る事ができました!!
5日位前に初めてコップ重ねを全段重ねることができました~

「そ~っと。」
下の段は座って、真ん中の段はお膝立ちで、上の2つは立って、
慎重に重ねています…。すごいすごい!!
自分で「どうやったら重ねられる?」かを考えることができるんだね~。
お母さんは感心するばかりです
じゃんけんぽん
こども広場『じゃんけんぽん』で待ち合わせをして遊んできました。

「すべりだいのぼる~。」

「ぽっぽおす~。」

「ぴあのひく~。」

「がたがたがた。」「しーちゃんまって~。」
まだお友達と一緒に遊ぶことはできないみたいです

5日位前に初めてコップ重ねを全段重ねることができました~


「そ~っと。」
下の段は座って、真ん中の段はお膝立ちで、上の2つは立って、
慎重に重ねています…。すごいすごい!!
自分で「どうやったら重ねられる?」かを考えることができるんだね~。
お母さんは感心するばかりです

じゃんけんぽん
こども広場『じゃんけんぽん』で待ち合わせをして遊んできました。

「すべりだいのぼる~。」

「ぽっぽおす~。」

「ぴあのひく~。」

「がたがたがた。」「しーちゃんまって~。」
まだお友達と一緒に遊ぶことはできないみたいです



最近のしーちゃん
・お母さんの所まで頑張って6歩歩きました。
・自分でスプーンですくってごはんを食べます。
・歩く前に身体をゆっさゆっさと左右に揺さぶってから1歩踏み出します。
・積み木の箱を椅子にして座ってます。
・言葉の意味がわかるようになってきました。
「お父さん、お母さん」「ちょっと待っててね」「ごはん、オムツ、お風呂」
・いちごが大好きです。
・おうちの中でも、どこかに連れて行ってもお母さんにべったりです。
・お口に手をあてて「あわわ」ができます。
・体重が9.0kgになりました。
体重が増えてコンビマジカルファーストでの抱っことおんぶが辛くなってきたので、
妹のおすすめ、『ERGObaby(エルゴベビー)』のおんぶ紐を買い足しました。

本当に楽!!
妹に教えてもらってよかった~!!
これなら一日中おんぶと抱っこでお出かけできそう♪
嬉しい!?
しーちゃんはなぜか足の動きが大好きみたいで、
食事の支度をしていると良く足を触ります。
食事の後の、お父さんとのコミュニケーションの1幕を撮ってみました。

「あしやだ~。」

「だってくさそうなんだもん。」
とお母さんに訴えているような写真が撮れました

・お母さんの所まで頑張って6歩歩きました。
・自分でスプーンですくってごはんを食べます。
・歩く前に身体をゆっさゆっさと左右に揺さぶってから1歩踏み出します。
・積み木の箱を椅子にして座ってます。
・言葉の意味がわかるようになってきました。
「お父さん、お母さん」「ちょっと待っててね」「ごはん、オムツ、お風呂」
・いちごが大好きです。
・おうちの中でも、どこかに連れて行ってもお母さんにべったりです。
・お口に手をあてて「あわわ」ができます。
・体重が9.0kgになりました。
体重が増えてコンビマジカルファーストでの抱っことおんぶが辛くなってきたので、
妹のおすすめ、『ERGObaby(エルゴベビー)』のおんぶ紐を買い足しました。

本当に楽!!
妹に教えてもらってよかった~!!
これなら一日中おんぶと抱っこでお出かけできそう♪
嬉しい!?
しーちゃんはなぜか足の動きが大好きみたいで、
食事の支度をしていると良く足を触ります。
食事の後の、お父さんとのコミュニケーションの1幕を撮ってみました。

「あしやだ~。」

「だってくさそうなんだもん。」
とお母さんに訴えているような写真が撮れました

