| Home |

どこかのブランド名みたいです(笑)
ブログをメモに使います
冷蔵庫
・いかの塩辛
・きんぴらごぼう
・油揚げ
・こんにゃく
・卵1個
・わかめ
・バジルペースト
・梅干
・しその実の塩漬け
・ケーパー
・ザーサイ
・生姜の甘酢漬け
・野沢菜漬け
・大根、人参のぬか漬け
・豆乳
冷凍
・いくら
・鮭
・鯵
・牛肉(焼肉用)
・おから餃子
・ニシンの煮物
・油揚げ
・酒粕
・すりおろし山芋
・よもぎ
・餅
・チョコレベーグル
・シナモンレーズンベーグル
・白ごま、黒ごま、えごま
・自家製ふりかけ
・あんこ
野菜
・大根
・人参
・ごぼう
・玉ねぎ、新玉ねぎ
・葱
・じゃが芋
・さつま芋
・白菜
・キャベツ
・サニーレタス
・水菜
・春菊
・三つ葉
・パセリ
・しめじ
・しいたけ
・エリンギ
・えのき茸
・にんにく
・生姜
フルーツ
・国産レモン
・りんご
・バナナ
・はっさく
・いよかん
豆
・大豆
・黒豆
・赤えんどう豆
・小豆
調味料
・赤味噌、白味噌(那須産、長野産)
・塩(国産粗塩、宮古島の塩)
・砂糖(きび砂糖、さとうきび糖、黒糖、甜菜糖)
・国産無添加醤油、金笛
・酒
・国産有機酢
・ケチャップ
・ウスターソース
・とんかつソース
・マヨネーズ
・バター
・オリーブオイル
・紅花油、菜種油
・ごま油
・ラード
・ナンプラー
・しょっつる
・バルサミコ酢
・ワインビネガー
・粒マスタード
・粉チーズ
・白梅酢
・豆板醤
・甜麺醤
・とうち
・練り白ごま、黒ごま
・白梅酢
・野菜コンソメ
・鶏がらスープの素
香辛料
・胡椒
・七味唐辛子
・一味唐辛子
・山椒
・カレー粉
・クミンパウダー、クミンシード
・ターメリック
・チリパウダー
・クローブ
・ローリエ
・パセリ
・オレガノ
・バジル
・タイム
乾物
・ひじき
・切り昆布
・高野豆腐
・のり
・青海苔
・ふのり
・乾燥わかめ
・アンチョビ
・ブラックオリーブ
・トマト缶
・ツナ完
・春雨
・かつお節
・煮干
・干ししいたけ
・干しえび
・唐辛子
・きくらげ
・ごまめ
・昆布
ご飯・麺類
・玄米
・もち米玄米
・稲庭うどん
・きしめん
・素麺
・そば
・ペンネ
・フィジッリ
・スパゲティ
・ラザニア
・赤飯
粉類
・北海道産強力粉(はるゆたか、きたのかおり)
・長野産中力粉
・北海道産全粒粉
・国内産薄力粉、完粒粉薄力粉(南部小麦)
・有機オートミール
・そば粉
・玄米粉
・わらびもち粉
・白玉粉
・上新粉
・浮き粉
・きな粉
・くず粉
・粉からし
・粉わさび
・コーヒー
・ココア
・重曹
・ベーキングパウダー
製菓材料
・オレンジカップ
・レーズン、グリーンレーズン
・チョコチップ
・くるみ
・ラムレーズン
・キャロブパウダー
・ゼラチン
・寒天
・ラム酒
・ブランデー
・コアントロー
その他
・メープルシロップ
・蜂蜜
・柚子ジャム
・梅ジャム
・杏ジャム
・ブルーベリージャム
・プルーンジャム
・ルバーブジャム
・栗鹿の子
・炒り大豆
・ごませんべい
・チョコレート
・麦茶
・紅茶
・ビール
・ワイン
もう少しあるかもしれませんが、我が家の食品全部です。すごい量
そこで考えたメニュー
・おろしそば、にしんそば(さつま芋天ぷら付き)
・きのこの五目高野豆腐煮定食
・春菊と鯵のフィジッリ(パン、スープ付き)
・鮭の粕汁&いくら丼
・牛肉のお好み焼き&きのこと野菜のジョン
・ペンネアラビアータ&新玉ねぎと水菜のサラダ
・大根おろしといくらのスパゲティ(サラダ、スープ付き)
・大豆カレー&ぬか漬けピクルスと野沢菜漬け
・ジェノバソーススパゲティ&黒豆のトマト煮
・おから餃子&キャベツのみそ汁
・ひじきの煮物&じゃが芋とわかめのみそ汁
・野菜いっぱい味噌煮込みきしめん
・刻み揚げと葱の稲庭うどん
・いかの塩辛スパゲティ
・手打ちうどん
・手打ちそば
・オレンジパン、全粒粉パン(ジャム、サラダ、スープ付き)
・栗鹿の子みつ豆
・あんみつ
・きなこもち
・よもぎ大福
頑張って作りたいと思います!
作りたいものの材料を買ってきているので色々消費できそうです。
買い物は楽しいですが、冷蔵庫のものを使い切ってからにしないとだめですね
皆さんのお家の食料品はどんなものがあるのかも知りたいです。楽しそう(´▽`)
ブログをメモに使います


・いかの塩辛
・きんぴらごぼう
・油揚げ
・こんにゃく
・卵1個
・わかめ
・バジルペースト
・梅干
・しその実の塩漬け
・ケーパー
・ザーサイ
・生姜の甘酢漬け
・野沢菜漬け
・大根、人参のぬか漬け
・豆乳

・いくら
・鮭
・鯵
・牛肉(焼肉用)
・おから餃子
・ニシンの煮物
・油揚げ
・酒粕
・すりおろし山芋
・よもぎ
・餅
・チョコレベーグル
・シナモンレーズンベーグル
・白ごま、黒ごま、えごま
・自家製ふりかけ
・あんこ

・大根
・人参
・ごぼう
・玉ねぎ、新玉ねぎ
・葱
・じゃが芋
・さつま芋
・白菜
・キャベツ
・サニーレタス
・水菜
・春菊
・三つ葉
・パセリ
・しめじ
・しいたけ
・エリンギ
・えのき茸
・にんにく
・生姜

・国産レモン
・りんご
・バナナ
・はっさく
・いよかん

・大豆
・黒豆
・赤えんどう豆
・小豆

・赤味噌、白味噌(那須産、長野産)
・塩(国産粗塩、宮古島の塩)
・砂糖(きび砂糖、さとうきび糖、黒糖、甜菜糖)
・国産無添加醤油、金笛
・酒
・国産有機酢
・ケチャップ
・ウスターソース
・とんかつソース
・マヨネーズ
・バター
・オリーブオイル
・紅花油、菜種油
・ごま油
・ラード
・ナンプラー
・しょっつる
・バルサミコ酢
・ワインビネガー
・粒マスタード
・粉チーズ
・白梅酢
・豆板醤
・甜麺醤
・とうち
・練り白ごま、黒ごま
・白梅酢
・野菜コンソメ
・鶏がらスープの素

・胡椒
・七味唐辛子
・一味唐辛子
・山椒
・カレー粉
・クミンパウダー、クミンシード
・ターメリック
・チリパウダー
・クローブ
・ローリエ
・パセリ
・オレガノ
・バジル
・タイム

・ひじき
・切り昆布
・高野豆腐
・のり
・青海苔
・ふのり
・乾燥わかめ
・アンチョビ
・ブラックオリーブ
・トマト缶
・ツナ完
・春雨
・かつお節
・煮干
・干ししいたけ
・干しえび
・唐辛子
・きくらげ
・ごまめ
・昆布

・玄米
・もち米玄米
・稲庭うどん
・きしめん
・素麺
・そば
・ペンネ
・フィジッリ
・スパゲティ
・ラザニア
・赤飯

・北海道産強力粉(はるゆたか、きたのかおり)
・長野産中力粉
・北海道産全粒粉
・国内産薄力粉、完粒粉薄力粉(南部小麦)
・有機オートミール
・そば粉
・玄米粉
・わらびもち粉
・白玉粉
・上新粉
・浮き粉
・きな粉
・くず粉
・粉からし
・粉わさび
・コーヒー
・ココア
・重曹
・ベーキングパウダー

・オレンジカップ
・レーズン、グリーンレーズン
・チョコチップ
・くるみ
・ラムレーズン
・キャロブパウダー
・ゼラチン
・寒天
・ラム酒
・ブランデー
・コアントロー

・メープルシロップ
・蜂蜜
・柚子ジャム
・梅ジャム
・杏ジャム
・ブルーベリージャム
・プルーンジャム
・ルバーブジャム
・栗鹿の子
・炒り大豆
・ごませんべい
・チョコレート
・麦茶
・紅茶
・ビール
・ワイン



・おろしそば、にしんそば(さつま芋天ぷら付き)
・きのこの五目高野豆腐煮定食
・春菊と鯵のフィジッリ(パン、スープ付き)
・鮭の粕汁&いくら丼
・牛肉のお好み焼き&きのこと野菜のジョン
・ペンネアラビアータ&新玉ねぎと水菜のサラダ
・大根おろしといくらのスパゲティ(サラダ、スープ付き)
・大豆カレー&ぬか漬けピクルスと野沢菜漬け
・ジェノバソーススパゲティ&黒豆のトマト煮
・おから餃子&キャベツのみそ汁
・ひじきの煮物&じゃが芋とわかめのみそ汁
・野菜いっぱい味噌煮込みきしめん
・刻み揚げと葱の稲庭うどん
・いかの塩辛スパゲティ
・手打ちうどん
・手打ちそば
・オレンジパン、全粒粉パン(ジャム、サラダ、スープ付き)
・栗鹿の子みつ豆
・あんみつ
・きなこもち
・よもぎ大福

作りたいものの材料を買ってきているので色々消費できそうです。
買い物は楽しいですが、冷蔵庫のものを使い切ってからにしないとだめですね

皆さんのお家の食料品はどんなものがあるのかも知りたいです。楽しそう(´▽`)

| Home |